履修取消に関するQ&A
- 履修取消はどこで行えますか?
- スマホやパソコンで「熊本学園大学ポータルシステム」にログインし、【履修取消】を選択し、科目を取り消してください。
- 履修取消は、教務課窓口でもできますか?
- 基本的にはポータル上での履修取消手続きのみとなります。
- 取消期間はいつまでですか?
- 履修取消期間は、12月15日(木)~16日(金)※10:00~23:59となっています。
- 誤って科目を取り消してしまい、元に戻したいのですがどうすればいいですか?
- 教務課(✆096-362-4106)までご連絡ください。電話ができない場合や時間外の問い合わせは、次の相談フォームにて申請を行ってください。 https://forms.gle/v87MDUG2GsmW3ccz9
- 履修取消ができる科目が知りたいのですが、どうすればいいでしょうか?
- 「熊本学園大学ポータルシステム」で掲示している「GPA制度に関する履修取消期間について」を確認してください。
- 語学、演習、健康科学及び通年科目は履修取消は可能ですか?
- 取消対象外科目となっているため、履修取消はできません。
- 資格関連科目を取り消したい、資格の養成課程を辞退したいのですがどうすればいいでしょうか?
- 次の相談フォームより申請を行ってください。 https://forms.gle/v87MDUG2GsmW3ccz9
- 履修取消期間に履修科目の追加ができますか?
- 履修取消期間に履修科目の追加はできません。
- 履修取消期間中に用事があり、操作ができません。どうすればいいですか?
- 原則、履修取消期間のみの受付です。12月15日(木)~16日(金)※10:00~23:59の期間、取り消すことができます。
- 履修取消したことによって、GPAはどのように計算されますか?
- 履修取消した科目の単位数は、GPAの計算式の分母に含まれませんが、年間履修制限の単位数には含まれますので注意してください。計算方法については、履修登録ガイドのP.16を参照してください。
- 履修取消後に卒業見込判定に変更がないか確認したいのですが、どうすればよいですか?
- 「熊本学園大学ポータルシステム」の【履修取消】より取消手続き後、【卒業判定見込】を実行し、卒業判定エラーがないか確認してください。エラーがなければ、卒業見込の可能性があります。エラーが発生した場合は、教務課(✆096-362-4106)に連絡するか、次の相談フォームより問い合わせてください。 https://forms.gle/v87MDUG2GsmW3ccz9
- 自分で履修取消を行うのが不安なのですが、どうすればいいでしょうか?
- 基本的には、「熊本学園大学ポータルシステム」で掲示している「GPA制度に関する履修取消期間について」を確認いただければ、各自で操作できる内容となっています。それでも不安な場合は、教務課(✆096-362-4106)に連絡するか、次の相談フォームより問い合わせてください。 https://forms.gle/v87MDUG2GsmW3ccz9